Blog

Disneyland Park Paris

Paris&Disneyland Paris.5 ディズニーランドパリを効率良く制覇するには

1.ディズニーランド パリ

フランス、パリ郊外にあるディズニーランドパリは、Disneyland ParkWalt Disney Studios Parkの二つのテーマパークで構成されています。1Day1Park ticketのほか、1Day 2Park ticketも販売されているので、一日で両パークとも入場することも可能です。

パークのチケット入手方法は、割引ウェブサイトなど他に色々とありますが、公式ウェブサイトからのオンライン購入が可能です。公式サイトには、パークの営業時間、主なアトラクションの運休のお知らせの記載があるので、事前に変更がないか確認しておくと安心です。ディズニーランドパリ公式ウェブサイト→ http://www.disneylandparis.com/en-us/

Read the blog ディズニーオーランドリゾート「Walt Disney World Resort in Orland.1」についてはこちら

Read more

La Rôtisserie d'Argent,Paris

Paris.4 パリでおすすめ鴨料理のお店

1.鴨肉 フランス料理

パリ5区、セーヌ川左岸にあるLa Rôtisserie d’Argentは、美味しい鴨を食べたいそんな時、鴨料理おすすめレストランです。トゥールダルジャンの系列店で、本店の道をはさんですぐ隣にあります。ビストロです。その美味しさに地元の人々でいつも賑わっています。人気店のため事前予約がおすすめです🍷

Read more

Palais de Versailles,Château de Versailles、鏡の間

Paris & Disneyland Paris.1 ヴェルサイユ宮殿の見どころ

1979年に世界遺産に登録されたヴェルサイユ宮殿。1682年にブルボン朝最盛期を築いた太陽王ルイ14世により建てられた宮殿は、宮殿・城部門ではルーブル美術館に次いで、大勢が訪れる観光名所となっています。

宮殿の噴水庭園には、ルイ14世の熱い王政への思いをあちこちで垣間見ることができます。10km離れたセーヌ川から水を引かせ、水のないヴェルサイユの地に華麗な噴水を作らせたルイ14世。宮殿だけではなく、お時間のある方はぜひ噴水庭園も訪れてみてはいかがでしょう。

Read more

Bern,Switzerland

Bern Neuchâtel .1 ベルンのおすすめ観光スポット

スイス連邦の首都Bernは、中世の雰囲気にあふれる、アーレ川に囲まれたとても美しい街です。1983年にユネスコ世界遺産に登録されました。ドイツ、フランクフルトからは、車で4時間程🚘。ちなみにスイスの高速道路は基本有料のため、スイスで高速道路を利用する場合は、高速道路一括前払い料金チケット’vignette’(ヴィニエッテ)を買っておくと便利です。チケットは国境付近のドイツ国内SA、スイス国内のガソリンスタンドなどあちこちで販売されています。もちろん国境の税関でも購入可能ですが事前に購入しておくと混雑を避けて時間の節約となるかもしれません。この’vignette’を車のフロントガラスの任意の場所に添付すればOK!

Read more

Fasching

Fasching 2016 ドイツ ファッシング(謝肉祭)を楽しもう

学校からFaschingなので、その日は仮装して登校してねーと連絡が。(。´・ω・)ん? Faschingって何だろう?と思っていたら、謝肉祭、Carnivalのことでした。灰の水曜日から復活祭の前日までを四旬節と言い、伝統的に食事の節制と祝宴の自粛が行われますが、その四旬節の前に行われます。

ドイツでは、Karneval,Fastnacht,Faschingと地方により呼び名が異なりますが、フランクフルトでは、Faschingと呼ばれています。フランクフルト市内では、Römer広場を終点に、仮装パレードが行われます。その意気込みは凄いので、お祭りは大盛り上がりです。普段静かにドイツで暮らす人々も、サッカーとFaschingの時には豹変?!。大人も子どもも全力で参加します。来場客ももちろん仮装してOK。パレードの出車から、お菓子や花などの投げ配りが行われたりと、パレードを見物する沿道の観客も一緒になって楽しむイベントです💖

Read more

Kleinmarkthalle Frankfurt, Metzgerei Hoos

ドイツで薄切り肉を買うには

ドイツでは、一般的に”薄切り肉”が置いてありません。スーパーや精肉店に行っても、ブロック肉やステーキ用はあっても、薄切り肉のストックはなく、薄いといってもシュニッツェル用のお肉ぐらい。でもシュニッツェル用のお肉は、薄切り肉と言われて思い浮かぶお肉としては、それでもまだ厚めになります。ドイツでは精肉店や市場が暮らしに身近で、お気に入りのお店に通うのも楽しみのひとつ。相手はさすが商売プロ!通っているうちにすぐ顔を覚えて、おまけしてくれたり、サービスしてくれたり、ドイツならではの料理方法も学べます。ドイツの日常的な買い物は、スーパー、専門店、市場と、食材にあわせて選択することができます。

Read more

error: Content is protected !!