ヨーロッパの定番観光都市、ローマ!
個人旅行やフリータイムの際に、徒歩、メトロまたはタクシーで、効率よくローマ市内を巡りたい方向けに、定番観光スポットを巡るおすすめコースやおすすめ情報をご紹介致します。
Italy
Bologna & Firenze & Pisa 6 ボローニャでボロネーゼを食べよう!
3.Bologna ボローニャは、イタリア北部にある街で、中世の歴史豊かな、学問と美食の街としても人気のある街 …
Bologna & Firenze & Pisa 5 ボローニャの見どころ 世界最古の解剖学教室、マッジョーレ広場、斜塔、ボローニャ市場
3.Bologna
ボローニャは、イタリア北部にある街で、中世の歴史豊かな、学問と美食の街としても人気の街です。
サラマンカ大学、パリ大学等とともに、ヨーロッパ最古の総合大学であるボローニャ大学は、1088年に創立され、在籍者にはガリレオ・ガリレイ、ニコラウス・コペルニクス、ダンテ・アリギエーリ等がいました。かつての大学構内では、世界最古の解剖学教室を見学することができます。
また、タリアテッレ、ラザーニャ、トルテッリーニなどの生パスタ、豚肉、そしてボロネーゼなど、味わいたくなる郷土料理ばかり💖
ボローニャの斜塔、マッジョーレ広場、ボローニャ市場など、見どころたくさんです!
Bologna & Firenze & Pisa 4 ピサの街並みとおすすめレストラン
2.Pisa
5)ピサの街並み
Duomo広場から、Arno川へ向かう道のり。Via Santa Maria(サンタ マリア通り)は、車止めが置かれてあり、歩行者天国となっていました。飲食店、ホテル、バー、お土産物店などが軒を連ねています。
ピサ中央駅近くのPiazza Vittorio Emanuele Ⅱ(ヴィットーリオ エマヌエーレ二世広場)では、臨時アイススケート場が開催されていました。
楽しそうだったので、予定外でしたがスケートを楽しむ娘達🎵
スケート場以外にも、メリーゴーランドもあって、地元の人々の憩いの場となっているようです。
ヴィットーリオ エマヌエーレ二世は、サルデーニャ王国の最後の国王であり、イタリア王国初代国王、統一イタリアの象徴として国民から敬愛されています。
そのため、イタリア国内のあちこちで、国父の銅像、騎馬像等を見ることができます。
6)おすすめレストラン
Duomo広場の近く、地元の人々にも大人気のお店。
予約をして開店早々に訪れましたが、他のテーブル席も予約でほぼいっぱい、あっという間に満席になってしまいました。
気取りのない、hospitality溢れるスタッフさんに、本場のトスカーナ料理と、居心地の良さについつい時間を忘れてしまい、ゆったりと食事がすることができました。
イタリア語のメニューしかなく、そのうえ、手書きなので、初めは困惑してしまいましたが、すぐにお店のスタッフさんが、笑顔でワインや料理など英語で説明してくれました。
本場のトリュフ、イノシシ、ウサギのラグーを是非!
店内は、全体的に温かみのある空間となっています。
テーブルについて、注文の後にすぐ、紙袋がテーブルの上に置かれます。袋を開けると、暖かいパンが。自家製パンだそうです。早速、オリーブオイルでいただきます🎵
トスカーナワインを。
焼き加減が絶妙でした!硬すぎず、塩分が効いています。パスタは太めでした。
最後に、食後酒(VIN SANTO?)とカントゥチーニがサービス。
カントゥチーニは、そのまま食べると硬いので、食後酒に浸して食べます。
食後酒は、口をスッキリにしてくれます😊
また、是非訪れたいレストランです!
🌟La Taverna di Emma
Via Carlo Salomone Cammeo 50 , 56122 Pisa
営業時間は、12:30~15:00、20:00~22:30 夜の営業時間に注意。
Bologna & Firenze & Pisa 3 ピサの斜塔に登ろう!
2.Pisa
さあ、いよいよPiazza del Duomoへと向かいます。
ピサ大聖堂(ドゥオーモ)、洗礼堂、「ピサの斜塔」として有名な鐘楼、そして墓所回廊の四つの中世の建物から成るDuomo広場は、その調和のとれた美しさから、「Campo dei Miracoli (奇跡の広場)」と呼ばれています。