Miami駆け足観光その2
キーウエストとマイアミあわせて、一日半足らずの駆け足観光ですが、明日のユニバーサルスタジオオーランドに向け疲れをためないよう、移動時間が許す限り行動します🎵
キーウエストとマイアミあわせて、一日半足らずの駆け足観光ですが、明日のユニバーサルスタジオオーランドに向け疲れをためないよう、移動時間が許す限り行動します🎵
アメリカ最南端の町キーウエスト。1年を通して気候温暖で、ゆったりとした雰囲気が漂うリゾート・観光地です。マイアミとあわせて一日半足らずの駆け足観光ですが、明日のユニバーサルスタジオオーランドに向け、体力を温存しつつ、時間の許す限りキーウエストを駆け回りますー🎵
1. Animal Kingdom Lodge ディズニー直営ホテルは、20数軒以上あります。広大なリゾート内を各パークへと移動する際に、直営ホテルだと何かと重宝します。各パークと直営ホテルを結ぶシャトルバスも運行しているので、遅い時間の帰りも安心です。 目安としては、マジックキングダム 片道バス約20分 エプコット 片道バス約15分 アニマルキングダム 片道バス約5分 Animal Kingdom Lodgeからは、直接、動物を見ることができます。無料wifiあり。
1.Magic Kingdom Park ディズニー4日目は、Magic Kingdom Park!1971年に開園したこちらのパークは、東京ディズニーランドのモデルになったパークです。東京ディズニーランドとパーク内の雰囲気が似ているため、東京ディズニーランドが大好きな方でしたら、土地勘も把握しやすいMagic Kingdomはかなり効率よく動き回れます。朝一から入場すれば、アトラクション全制覇も可能!中央にあるシンボルは、シンデレラ城です✨
1.Disney’s Animal Kingdom Theme Park ディズニー3日目は、Disney’s Animal Kingdom!野生動物と冒険、自然の偉大さをテーマにした世界最大のアニマルテーマパークです。パーク内では、サファリツアー、ジャングル体験、も楽しめます。もちろん、魅力的なアトラクションも満載です。特にサファリツアーは、110エーカーもの広さをもつ野生動物保護区に、森林、岩場、平原そして湿地が巧みに配置されていて、野生のまっただなかにいるかのよう。ライオン、キリン、クロサイ、チーター、クロコダイル、象、カバなどたくさんのアフリカ動物の姿を目にすることができます🦁🎵
1.Epcot Epcotのテーマは、「地球を旅しよう!」。海中へ、世界各国へ、そして宇宙へと旅をします。近未来がテーマのFuture worldと、世界11か国の文化、食事を楽しめるWorld Showcaseの二つのテーマから成っています。Walt Disney World Resortのなかでも、特に待ち遠しかったEpcot。なぜなら、そう、Duffyに、Duffyに会えますーーー😍(注:2015年10月3日終了。以降Duffyは、いなくなってしまいました😭)
1.Disney’s Hollywood Studios アメリカ、Orlandoには、「Walt Disney World Resort」、「ユニバーサルオーランド」、「シーワールド・オーランド」などの世界的なテーマパークが勢ぞろいしています。さらに、人類の宇宙港「ケネディー宇宙センター」があります🚀。 Walt Disney Worldには、Magic Kingdom、Epcot、Disney’s Hollywood Studios、Disney’s Animal Kingdom(、Disney’s Typhoon Beach、Disney’s Blizzard Beach)の4つのパークで構成されていて、その広さは東京ディズニーリゾート(TDS+TDL)の110倍!・・・想像できないその広大な敷地に、各パークやホテル、ショッピングゾーンなどが点在しています。
アメリカ、Orlandoといえば、「Walt Disney World Resort」、「ユニバーサルオーランド」、「シーワールド・オーランド」などの世界的なテーマパークが勢ぞろい!さらに人類の宇宙港「Kennedy Space Center」があります。見どころ沢山のオーランド。 ケネディー宇宙センターは、アメリカ航空宇宙局(NASA)のフィールドセンターの1つです。人類初の月面着陸に成功したアポロ11号✨、最後のスペースシャトル「アトランティス」✨の打ち上げは、ともにここケネディー宇宙センターから打ち上げられました。その広大な敷地の一部は、一般公開されていて、スペースシャトル組み立て棟や発射台などを観ることもできます。有人のスペースシャトル打ち上げは終了してしまいましたが、無人の宇宙機ロケット打ち上げは現在も行われていますので、ぜひ公式サイトOutbound link www.kennedyspacecenter.comにて、発射日程をご確認ください。打ち上げまでのカウントダウンが案内表示されています。