Blog

bus terminal , Dubrovnik , Croatia

Dubrovnik.3 ドブロヴニク市内バスの乗り方

1.市内バスの乗り方

ぐるっと城壁に囲まれたDubrovnik旧市街。その観光の拠点となる旧市街から、市内の各地区へバス路線が広がり、主要な公共運輸機関として大きな働きを果たしています。

Dubrovnikには、電車はありません。Dubrovnik空港から旧市街、ホテルへは、タクシーまたはバスが移動手段となります。旧市街から徒歩圏内のホテルに宿泊した場合は、バスを利用することはそれほどないかもしれませんが、Babin Kuk地区やLAPAD地区のホテルに宿泊する場合は、バスは、手軽で、深夜まで運行し、観光客も多く利用するとても便利な交通手段です

Read more

Mount Srd , Dubrovnik

Dubrovnik.2 アドリア海とDubrovnikの街並みを一望できる場所スルジ山!  

1.スルジ山(Mount Srd)

ドブロヴニクの背後にある、標高412mのスルジ山。爽やかな風に吹かれながら、ドブロヴニクの美しい街並みと紺碧のアドリア海を、眼下に一望できます。旧市街からスルジ山へは、”ケーブルカー”、”タクシー(レンタカー)”、”徒歩”の三通りの行き方があります。

Read more

The Walls of Dubrovnik , Dubrovnik , Croatia

ドブロヴニク旧市街の城壁を歩こう Dubrovnik.1

クロアチア共和国の飛び地にあり、’アドリア海の真珠’として謳われるDubrovnik。旧市街をぐるっと城壁が囲んでいて、まるで中世の時代に、迷い込んでしまったかのような街並みです。紺碧のアドリア海に、白い城壁とオレンジ色の屋根が連なる旧市街の素晴らしい街並みは、1979年に世界遺産に登録されました。

Read more

Halle Open(Gerry Weber Open), Germany

Halle Open(Gerry Weber Open)2018 準決勝・決勝の観戦

Gerry Weber Openは、毎年6月ドイツのHalleにて開催されるATPワールドツアー500(2014年までは250)の大会です。surfaceは芝。ウィンブルドンまでに開催される芝の大会の1つで、収容人員は12,000人。大規模会場となります。スタジアムの周りには、イベントステージや、たくさんのテナントが出店し、とても大勢の観客で賑わっています。1993年初回の大会から2018年まで冠スポンサーがGerry Weberだったため、Gerry Weber Openという名称が馴染み深いですが、2019年より冠スポンサーがNoventiにかわりNoventi Openの名称に変わりました。

「2016年Halle Open観戦」の記事はRead the blog こちらをどうぞ。

Read more

Mercedes Cup,Stuttgart ,Germany

Mercedes Cup 2018 ドイツ シュトゥットガルト

Mercedes Cupは、毎年ドイツのStuttgartで開催されるATPワールドツアー250の大会で、今年でちょうど40周年を迎えます。2018年は6月9日~17日開催日程。フェデラー選手が16日の準決勝でもし勝利すれば、再びフェデラー選手がATP世界ランキング一位’Returning to World No.1’に!!

公式サイトにて、準決勝当日の朝に、前列の席に空席が出たのを見つけて、急ぎチケットをオンライン購入しました。Stuttgartまで約210km、行ってきま~す🚗

Read more

Ibuflam 600,痛み止め

ドイツで親知らず抜歯.1 抜歯日の事前準備から術後の経過 

ドイツで3本同時に親知らずを抜歯しました。上2本と下1本です。ドイツのかかりつけ医の紹介で、口腔外科専門医(Facharztpraxis für Mund-,Kiefer-)にて抜歯してもらいました。口内麻酔、3本同時抜歯、入院無しです。親知らず抜歯当日の手術時間は、局部麻酔完了後の治療開始から病院退出まで50分ほどくらいで、あっという間でした。・・・でも、抜歯後の1週間、どん底の辛さを思い知ることになります;つД`)ツライー

個人差はあるとは思いますが、これから親知らずの抜歯を検討中の方に、あるいは既に抜歯後で不安真っ只中の方に、親知らず抜歯の治療経過(当日から1週間の様子)について少しでもご参考になれれば幸いです。

Read more

error: Content is protected !!